We are a volunteer group

in Fukuoka since 2020.

VISION

遊びの力で

地球と人を喜ばす

私たちが創造性を発揮し、未来をデザインするためには、こどももおとなも学び続けることが重要です。


加速度的に複雑化する社会の中で、今、私たちの学びに最も不足していることは、直感的に体と心を使うことです。


EatSceneは、都市生活における非日常としての自然体験をエンターテイメントとして届けていきます。

VALUE

違和感を味わい尽くす

近年、課題先進国と称される日本ですが、世界トップクラスの森林面積や水資源など豊かな自然を有しています。


私たちが課題をクリアし、社会を豊かに育むためには、地球と人との持続可能な関係性をデザインすることが必要です。


EatSceneは、社会の違和感を感じ、背景を咀嚼した上で、地域活動を通じて社会のデザインに挑戦していきます。

ISSUE_1

力が湧かない

家庭、学校、地域

今、この国では、自己肯定感やモチベーションなどの若者の非認知能力が最低水準に没落しています。


多様な原因が考えられる中、地域社会における重大な問題点は「無条件な存在承認を感じられるプラットフォーム」がどこにも存在していないことです。

困った時にこどもを預けるなど

ご近所付き合い

を積極的に望む割合

5.0%

地域

「自分に価値がある」

と答えた割合

9.7%

(高校生の意識調査)

家庭

不登校人数


12万人(2012年)

24.5万人(2021年)

学校

19歳以下の自殺者


519人(2016年)

796人(2022年)

「親をどれくらい尊敬できるか」

の指標、他先進国平均と比較して

1/3

ISSUE_2

都市生活の副作用と

持続可能性

人口増加する都市の整備、人口減少する郊外の工場や倉庫の建設など、私たちは必要に迫られながら、無自覚に自然環境の破壊を続けています。


しかし、地球と人との持続可能な関係には、まず、私たちの生活様式から生まれる副作用を捉えることから始める必要があると考えています。

海面からの蒸発量増加

ゲリラ雨の増加

蒸発



ダム

不浸透域の拡大


土壌

地下水

水温の上昇 / 水質の悪化

害虫の増加



都市生活

表面流域の増大

洪水時流量 大 / 平常時流量 小

雨水浸透量の減少

生物多様性の低下

昆虫の絶滅

地表からの蒸発量減少

ヒートアイランド現象

地下水位の低下

井戸水・湧水の減少

ACTION

3つの活動

01.森づくり

1.力が湧かない家庭、学校、地域

02.人づくり

2.都市の副作用と持続可能性 

03.街づくり

01.森づくり

山林整備/流域調査/河川の清掃/環境保護啓発

02.人づくり

里山イベント企画(自然、畑作、音楽)

03.街づくり

都市キャンプイベント/認知症予防の音楽ワークショップ

and more

SCHEDULE

イベントの予定

COMING SOON

LOG

活動実績

2020年11月 新宮町の耕作放棄地の整備を開始

2021年1月 中学生の設計したピザ窯作り&調理実習会

2021年3月 発達障害の子たちのとの定期的なキャンプ実践開始(毎週)

2021年7月 秘密基地と竹弓を作る会開催

2021年10月 生バンドカラオケとペンキアートの会

2021年11月 GREEN BLUE OYAMA LIFE LABO開催

2021年12月 音楽と炎で大地のイルミネーションを作る会

2021年12 月 近隣の未就学児童との定期的な楽器体験会を開始(毎月)

2021年12月 里山コンパ開催

2022年4月 comodos_tatsuyoshi 祝10周年PARTY共催

2022年10月 笑々_秋企画_サツマイモ×ピザ×音楽×自然 共催

2022年12月 防災宿泊実習cinema night/森の映画館_テスト視聴会

2023年1月 防災調理実習スパイスカレーシネマ_vol.1


2023年6月 活動再開に向けてクラウドファンディング実施 115%達成

MEMBER

COMING SOON

CONTACT

お問い合わせ・ご相談はこちらから

eatscene.control@gmail.com